178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

私は、ある市民団体が、文科省総務省国土交通省とやった中では、10年以内やったら起きるというふうに言われたと、それも持っとります。そういう確認で、例えば10年だけでいいんです。10年以内に、5年で撤退したと。国からもらった補助金は、返さなくてもいいのかどうなのか、そこだけ時間がありませんので問うときます。 ○議長平野正) 中田企画広報課副参事。

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

そして、6月19日の高知新聞に、四万十市、大学誘致税金投入中止をと市民団体署名提出というのがあります。それを読みますと、署名数1,622、市内で1,025、下田地区で451ですよ。これだけの方が、この大学誘致に対して税金を投じるなという署名をしているわけです。これは明らかに市民の理解というのが不十分だろうと思うんですが、市長はこのあたりどのように考えられていますか。 ○議長平野正) 中平市長

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

その後、学識者市民団体などで組織する四万十市まちなか再生検討会まちなかの将来像についての議論を深めるとともに、立地適正化計画策定をし、市街地の再整備補助事業の導入できる条件整備にも努めてきたところでございます。 また、地域おこし協力隊の力も借りながら、地域の会や活動参加をし、市民の皆様の意見を伺うとともに、まちづくり情報発信を行い、意識の醸成を図ることに努めております。 

高知市議会 2020-12-15 12月15日-04号

この間,多くの市民方々あるいは市民団体皆さんが,通常時にロープを外すようにということを求めてきました。 ただ,それに対して,転倒の危険があるということも理由に上げられて,実現には至っていないのが状況です。 しかし,一方でこの間,西敷地では様々なイベントが行われてきました。そういった中で,転倒事故が発生したというようなことがあるのか,商工観光部長にお聞きします。

高知市議会 2020-09-16 09月16日-04号

多くの人が自然にヘルメットを着用することで,死亡・重傷事故を減らし,より楽しく安全な自転車社会をつくりたいと活動を続ける市民団体自転車ヘルメット委員会が,7月に実施した全国47都道府県のほぼ1万人を対象とした実態調査の結果,自転車ヘルメット着用率全国平均で11.2%,1位は愛媛県の29%であります。2位は長崎県26%,3位は鳥取県の18%であります。 

四万十市議会 2020-09-15 09月15日-03号

このほかにも、事業者市民団体等四万十市で構成するレジ袋削減推進会議活動において、地球温暖化防止のためにマイバッグ等持参促進レジ袋削減に向けた取組を行っております。また、剪定木堆肥化事業においては、各家庭などから無料で受入れしている剪定木をチップ化し堆肥化しており、これをグリーンカーテン事業において有効使用しております。

高知市議会 2020-03-11 03月11日-03号

現実に,性の多様性のあり方を求める市民団体の方からの強い要望がある以上,条例の趣旨にのっとり,パートナーシップ宣誓制度を令和2年4月から実施するよう求めますが,市長の見解をお伺いいたします。 高知版ネウボラ構想についてお伺いをいたします。 私たち公明党は,平成27年の議会質問より,子育て世代包括支援センター整備,並びに全ての妊婦への面接体制の確立を強く求めてまいりました。 

高知市議会 2019-12-18 12月18日-07号

1%は約4億5,000万円に相当し,現在の町内会を初めとした各種市民団体に対し,現在約3億円の財源を要しています。これまでの団体に加え,新たに約1億数千万円を還元するということですが,要するに新たに財源を投入するということは間違いないと思います。 国の社会保障審議会福祉部会では,断らない相談推進体制,支え合う地域づくりなど議論をされてきています。

高知市議会 2019-12-16 12月16日-05号

先月,広場がいいねの活動を進める市民団体,高知まちなか広場プロジェクトより,芝生整備要望署名1,608筆が市長に提出されました。 署名要望は,バリアフリーの観点からも,市民が自由に出入りできる環境整備を求めるものですが,ロープ張り市民を寄せつけない砕石敷の現状は,本市の一等地の景観としてこのまま放置するのはふさわしくありません。 ありがたい話として,市民から芝生寄附の申し出があるようです。

高知市議会 2019-09-17 09月17日-02号

また先日,市民団体主催の西敷地利活用を考える集会がオーテピアで開かれ,約50人の市民が自分の意思で集まりました。 私も参加をさせていただきましたが,参加者それぞれが,せっかく科学館もあるのだから,屋外でしかできない科学実験をやってほしい,子供と出かけるとき,図書館で学んだ後に走って遊べる場所があればありがたい,こうした意見が自由闊達に交流されていました。 

高知市議会 2019-06-20 06月20日-04号

しかし,予定をしている団体として,商店街関係団体町内会関係団体等とあるのみで,市民及び市民団体が含まれておりません。この事業には賛成と反対があるのは周知の事実です。公平性,そして透明性を確保するためにも,当然市民及び市民団体意見が聴取されなければなりません。 この点につきまして,市長のお考えをお伺いします。 ○議長田鍋剛君) 岡崎市長。 ◎市長岡崎誠也君) おはようございます。 

四万十市議会 2019-03-08 03月08日-03号

検討委員会皆さんは、学識経験者市民団体公共的団体代表者等で委嘱され、文化複合施設整備及び管理運営に関することについて協議を願い、市民ワークショップなどの意見を踏まえ、基本計画案を検討する目的に18名の方々に委嘱をし、構成をしていただいております。各界の代表方々でございます。この先、市長もお話しになりましたように、40年先、50年先の未来に向け、利用されるべき施設でございます。

四万十市議会 2018-09-12 09月12日-04号

そのタイミングの中で、昨年は大方までの事業が、続きまして今回は佐賀への中村までの事業化に向けて、市民団体と共に、こういった団体と共に力を注ぎたいということで、今回また30年度の予算編成においてもまた100万円という予算をお願いした次第でございます。 ただ、その中で補助金というのはいつまでもという、一定の期限がこういった活動には。

高知市議会 2018-06-22 06月22日-06号

市民団体を初め,出来レースではないかと指摘する声が上がっていますが,当然であります。 そのことに対して,そうではない,心外だと言いながら,それを否定する根拠を明らかにしない,誠実と思えない答弁に対し,強く抗議を申し上げるものです。 この後岡田議員が改めてお聞きをしますが,国会での御飯問答と言われるようなずる賢い答弁ではなく,誠実な答弁を求めておきます。 それでは,質問に入らせていただきます。